ニュース
政治・経済
安倍派幹部ら再聴取へ 自民・茂木幹事長「ハッキリしていない部分がある」 派閥裏金事件巡り
とりのまるやき(保守)
2024/03/23
岸田総理が読売新聞の渡辺恒雄氏と会談
立憲さん「おーい、公明。一緒に政倫審で弁明をしてない自民議員45人の審査を申し立てようよ」 公明「」
自民さん「過激ショーでチップを水着に挟み込み渡す行為がありました」 野党「不適切極まりない」批判
2024/03/22
NHK世論調査で永田町に激震!オール野党が大差をつけて「自民を圧倒」した理由
茂木敏充幹事長に新たな裏金疑惑 「ランチにしか見えない支出」が3年間で400件以上も
立憲さん「世耕、西田、橋本ら3人と安倍派事務局長を証人喚問しろや!」
2024/03/21
岸田「御党前身の党首も出席されない」 立民・福山氏「もう民主党ないで」 政倫審出席で応酬
立憲・岡田克也「事実解明が不十分。どう処分するんや。まともな神経の持ち主は自民にもいるはず」
石破茂「衆院島根1区補選か…どうやって勝つかが喫緊の課題で最重要やな」 総裁選へ立候補は…
2024/03/20
自民・茂木幹事長「全く新しい自民党必ず作る!」 衆院・島根1区補選の応援で絶叫
小沢一郎「この11年の異次元緩和は、物価高・実質賃金下落で国民を苦しめ、日本の格差と貧困を拡大させただけ。残されたのは巨大な副作用の爆弾。その罪は万死に価する」
立憲さんら野党が安倍派幹部ら6人の証人喚問要求で一致 森元首相は聴取結果を聞いて判断
2024/03/19
国民、立民と連携へ協力要請 玉木代表、連合芳野友子会長と会談
百田尚樹氏ら「安倍政権応援団」が自民党批判に転じた理由は? 「日本保守党」国政選の初陣へ 衆院東京15区補選
スポーツ
スポーツ・芸能
玉川徹「それはダメですよ」 参院政倫審世耕氏らの答弁に「『記憶がない』でいけちゃう」と嘆く
2024/03/18
「まるで自分は関係ないみたいな言いっぷり」 岸田首相、自民党大会で裏金議員へ処分指示にツッコミ殺到
岸田「安倍派幹部らを厳しく処分するで!」 自民党大会で叫ぶ
三原じゅん子氏「知らないじゃなくて!」 安倍派幹部を痛烈こきおろし
ラサール石井、自民党過激ダンスショー問題を批判「女性議員はいたのだろうか。男だけの発想だ」
2024/03/17
石破「党員が良いと思った人が国会議員票で覆されるのはあかん。怖いことだ」 総裁選規程見直しを主張
枝野ゆきお「次期衆院選、相手は上川政権や」
自民さん、「けじめ」果たせず17日に党大会! 「処分が先や」と地方議員から怒号
「久しぶりに立憲民主党はクリーンヒットを打った」「自民党は学級崩壊」 政治学者・山口二郎が語る野党の攻め方
2024/03/16
岸田首相、森喜朗の聴取を検討 来週の政倫審踏まえ判断 参院予算委
2024/03/15
自民「首相適任」石破氏トップ 上川氏、4位に浮上 時事世論調査
立憲・泉「参考人招致、証人喚問に行くこともあり得る」
「韓国をホワイト国から除外すべき」日本企業の供託金没収 自民部会が対抗措置を議論
2024/03/14
安倍派幹部は離党勧告か除名か? 裏金処分は党大会後に先送り…岸田首相が指示の意味深
共産、自民の露出ダンサー会合出席議員に辞職要求
ウーマン村本大輔、吉住のR-1…政治ネタに持論「反対運動する人たちは弱い側の一市民」
2024/03/13
岸田「内閣が目指す多様性と全く合致しない」 自民若手懇親会の過激ショー問題について発言
小沢一郎「救いがたい」「あり得ない」自民党青年局のセクシー女性ダンサー出席会合に言及
参院政倫審、橋本聖子、西田昌司ら3人出席へ 出欠回答締め切り、14日弁明 裏金事件
2024/03/12
立憲さんら野党、弁明拒否なら出席議決要求へ 参院政倫審、12日回答期限
岸田総理が烈火のごとく猛激怒!「もう誰も信用できない」…信頼する重鎮がすり寄った「政敵の名前」
「このままでは下野」 岸田内閣支持率が最低更新 地方組織などからは「裏金議員」の処分求める声も
2024/03/11
岸田首相が追悼式で決意!「震災の教訓生かし災害に強い国に」
立憲・泉代表「教訓を風化させず自然災害に全力で対応」 談話を発表
東日本大震災13年「復興・創生に全力」自民が党声明 「心の復興を果たすまで」
岸田内閣支持率「20.1%で過去最低です」
2024/03/10
自民・青山繁晴議員「党大会が迫っているからといって事実上、たった1回の平場の議論で党則の改定その他を決めるってのはおかしい」
岸田総理が自民党のポスター撮影 経済成長の成果を訴える内容 来月上旬にも公開
立憲・泉「まさに今、やろうじゃないか。いいかげんな政治をやっつけよう」 岸田に早期の衆院解散を迫る
2024/03/09
衆院でタブレット解禁論争 維新・遠藤敬氏「自民は『品位』がどうとかこうとか…」
社会・地域
万博、大阪市民1人当たりの負担は約2万7000円 大阪市試算
「自民党が下野してしまう」まるで下着の女性に口移しチップも…自民青年局会合で過激ダンスショー
「裏金脱税」どうにかして…野田元総理に届いた国民の手紙 岸田総理と直接対決で「カチンときた」
2024/03/08
立民・泉代表「自民党の金かけ文化の政治を容認するのか、裏金はダメだと言うのか。怒りをぶつける戦いにしていこう」」…衆院島根1区補選
堂々とウソがつけないと国会議員は務まらない…裏金問題が「自民党の完全勝利」に終わった根本原因