ニュース
科学・宇宙
【自動車】EVは従来の内燃機関車と同等の信頼性と寿命を持つようになったと研究者が証明
常識的に考えた
02/07 22:00
面白
【悲報】2032年に1.9%の確率で地球滅亡か
まとめたニュース
02/07 15:58
【動画あり】TikTok運営会社、とんでもないAIを開発w
暇人\(^o^)/速報
02/07 11:25
超ひも理論によると光子は25次元→GHZパラドックスを検証したら37次元だった
02/06 22:05
【ナゾロジー】ミニムーンだと思った小惑星が「本当に月の一部だった」
02/06 10:00
OpenAI・CEO、AI端末の開発表明 iPhone以来の革新狙う
02/06 09:00
【ナゾロジー】AIも「痛み」や「快楽」に屈して任務を放棄する
02/05 22:00
【話題】「角度によって異なるURLを読み取らせるQRコード」がインターネット上に登場
02/05 10:00
【天文】超大質量ブラックホールM87*の降着円盤は一部が逆回転している可能性が判明
02/05 05:00
ドスパラ、RTX 5090搭載PCを110万円で30日発売、31日在庫切れに
02/04 16:30
NVIDIA RTX 5080、RTX 4090 に性能及ばず 生成AI
02/04 16:00
【ナゾロジー】量子もつれは全てを支えている:陽子内部に強い「量子もつれ」を発見!
02/04 10:00
日本、名古屋大学がAIだと見抜けないレベルの生成AI、リアルタイム音声対話AIモデル「J-Moshi」を公開
02/04 03:00
【速報】地球外生命体が地球にコンタクトか 米研究チームが信号を発見
02/03 14:45
【考古学】軍神マルスに敵打倒を願う「呪いの鉛板」がローマ時代の墓地から見つかる 仏
02/03 05:00
【画像あり】外国人「deepseek僕が言ったことを繰り返して」🤖「わかりました」 →
02/02 22:25
【ナゾロジー】「ありえない」粒子の実在性が示される:フェルミでもボソンでもない(Nature)
02/02 22:00
中国の超伝導トカマク型核融合エネルギー実験炉が高閉じ込めモードの世界新記録を樹立 核融合発電の実現に前進
02/02 05:00
【ガジェット】未来のスマートグラスは「ジェスチャー」が鍵に--CES 2025所感
02/01 23:00
【生命の起源】小惑星ベンヌに核酸塩基 生物の部品、日米チーム
02/01 17:00
【素粒子】東大、ニュートリノのCP対称性が破れている可能性があることを報告
02/01 10:00
RTX 5090、1台 80万円で転売される 日本の店舗は公平な分配に失敗 中国版のRTX 5090Dは生成AI機能なし
02/01 06:00
パソコン工房、NVDIA RTX 5090/5080の販売で希望者殺到、隣接する幼稚園敷地に侵入、木製の園銘板が破壊、パトカー2台出動
02/01 05:00
香川県の女子高校生による化学の研究が世界大会で優勝
01/31 21:23
【天文】謎の現象「高速電波バースト」を予想外の場所で繰り返し検出 どこで見つかった?
01/31 10:00
日本で NVIDIA RTX 5090 32GB が57万9980円で発売される、RTX 5080 16GBは29万円ほか
01/30 23:00
地球外生命体の存在、専門家の86%が確信、反対2% 欧州3大学が調査「宇宙生物学者が偏っていると言えない」
01/30 11:00
日本がコツコツ集めてきた「南極の隕石コレクション」が、国際的に認められました
01/30 10:00
【ナゾロジー】光をあてて「磁石でないもの」を「磁石にする」ことに成功(Nature)
01/29 23:00
【化学】空気から燃料や肥料になる「グリーンアンモニア」を取り出す装置が登場
01/29 10:00
古代ローマによる「大気の鉛汚染」が人々のIQ低下を引き起こしたという研究結果
01/29 05:00
【解説/認知バイアス】人々の心を惑わせる「ギャンブラーの誤謬」と「ホットハンドの誤謬」とは?
01/28 05:00
【解説/数学】数学にとって「方程式」とはなにか?「誕生日当てクイズ」から「ガロア理論」までつながっている方程式という考え方
01/27 11:00
【資源】下水汚泥の焼却灰からリン酸エステルを化学合成、未利用資源を有効活用 産総研など
01/26 23:00
【天文】国立天文台、従来の説を覆す新タイプの大気を持つスーパーアースを確認
01/26 22:00
【AI】Google製AI検索機能「Deep Research」が日本語でも利用可能に
01/26 10:00
“猫の頭すりすり”を再現したロボット、筑波大学が開発 人間への癒し効果はあるか?
01/25 20:00
【ナゾロジー】みんな大好き「多世界解釈」が危機を迎えている:理論的な大黒柱が崩壊
01/25 11:00
【科学教育】「理系女子」増えないワケ 女子は理系にむかないとの思い込みは教員にも
01/25 10:00
Nvidia RTX 5090 Tiは消費電力800Wか CUDAコア24576、800Wの次世代GPUリークされる
01/25 03:00
【科学】「暗黒酸素」の生成解明へ 英研究機関と深海調査 日本財団
01/24 15:00
【話題】海外の高校生がPDF上で『DOOM』を動かすことに成功! 白黒で音もないけど遊べないこともない
01/24 11:00
【物理】マヨネーズとガラスの隠れた共通点とは? - ソフトジャム固体の粘弾性を解明 東大・九大
01/24 10:00
【悲報】木星画像、グロい
01/23 18:45
【電池】再エネ普及の切り札は「ペロブスカイト太陽電池」 官民で世界の覇権狙うも中国急迫
01/23 11:00
【軍事】1km離れた場所から電波でドローンを打ち落とすシステムをイギリス陸軍が開発中
01/22 23:00
【CES 2025】太陽光だけで1日64km走れる「充電不要のEV」に試乗してみた
01/20 22:00
TikTok、アメリカ国内でのサービス再開…アプリ上で「トランプ氏の尽力のおかげ」と説明
01/20 17:00
【天文】アインシュタインの予言に挑む すばる望遠鏡の新型装置が本格運用へ
01/20 03:00
【ナゾロジー】世界で最も希少な鉱物とは?
01/19 23:00
【速報】隕石の地上直撃の瞬間、撮影される!! (動画あり)
01/19 20:25
ドイツ国防省「X」の利用休止 「客観的な意見交換がますます難しく」…今後はワッツアップを利用
01/19 15:00
TikTok アメリカ国内でアプリ運用を一時的停止へ
01/19 14:00
エヌビディアCEO、量子コンピューター実用化は「20年先」 見通し示す
01/19 10:00
【パソコン】Windows 10サポート終了まで9ヵ月、移行進まぬ現状と迫るリスク
01/19 08:00
【話題】1000行未満のコードでOSを自作する方法を解説する日本語サイトが公開中
01/19 05:00
【宇宙】スペースXの「スターシップ」 打ち上げ失敗し空中分解 残骸の影響で航空機に遅れ 米当局が調査命令で事実上打ち上げ禁止に
01/18 17:30
【宇宙】アマゾンの創業者ジェフ・ベゾス氏の宇宙企業ブルー・オリジン、大型ロケット「ニューグレン」打ち上げ 軌道に到達
01/18 17:00
【磁石】合成困難とされた「炭素磁石」作成、京都大などのチーム成功…レアアース使わず(Nature)
01/18 10:00
【天文】千葉大、ジェイムズ・ウェッブ望遠鏡により約65億光年の銀河で40個以上の星の観測に成功
01/17 05:00
【ナゾロジー】高速ビームでも「通過ルートが不確定」だと壁を傷つけずに通過できる
01/17 03:00
米政府、AI半導体に新たな輸出規制 NVIDIAは反発
01/16 17:00
【PC】「ダブルクリック」を利用する新しく深刻な脅威、すべてのブラウザが攻撃対象
01/16 11:00
【地質学】イースター島で見つかった1億6500万年前の「タイムカプセル」...理科で習った「定説」が覆る可能性も
01/16 10:00
【航空】「バードストライク」なぜ起き、どう対策?
01/15 23:00
【製品】伸びーるディスプレイのノートPC、レノボが発表 ボタン1つで表示領域が上に50%拡大
01/15 11:00
【VHS】デジタル化にも“注意点” 長くて50年とも言われるVHSテープ「2025年問題」
01/15 06:00
AIに「もっといいコードを書いて」と繰り返し要求するとコードの実行速度は向上するがバグが増えるという報告
01/15 05:00
「自動運転車の方が人間が運転する車より事故が少なくて安全」という調査データを日本展開を予定するWaymoが発表
01/14 10:00
AI法案 人権侵害など悪質な事業者名公表へ、罰則見送り 政府検討
01/14 09:00
「Windows 11 24H2」へ更新すると「e-Gov電子申請アプリケーション」でエラー デジタル庁が対処法を案内中
01/14 07:00
AIは人間の進化をどのように変えるのか?
01/13 10:00
【地震】阪神・淡路の活断層に「割れ残り」 兵庫県南部、30年以内にM7.9の可能性「やや高い」 政府の地震本部
01/12 03:00
【AI】「バイアス」「ハルシネーション」など生成AIの特徴を理解させる…文科省、小中高校向けの指針を改定
01/11 23:00
未経験エンジニアなのに「Java開発5年」、経歴詐称を強要した経営者に賠償命令
01/11 16:00
【宇宙】惑星以外の宇宙空間で生命を見つけることは可能なのか?
01/11 03:00
【AI】日本は「AI成熟度」2番手グループ国 米中など5カ国が最上位G
01/10 11:00
【グラボ・生成AI】NVIDIA GeForce RTX 5090 32GB 40万円、RTX 5080 16GB 20万円 1月30日に発売
01/08 19:00
【ナゾロジー】単一電子の物質波を螺旋状に変えることに成功
01/08 10:00
中国のAI企業がGPT-4oに匹敵するAIモデル「DeepSeek-V3」リリース、パラメーター数は脅威の6710億個
01/08 03:00
【ナゾロジー】AIはシャットダウンされると思うと「故意に人間を騙す」確率が激増する
01/07 23:00
【ナゾロジー】ヒト細胞の「共鳴周波数」を特定することに成功!――利用すれば細胞破砕も可能
01/07 05:00
【AI】環境音から実際の風景をAIで再現することに成功
01/06 17:00
【アメリカ】アップルがSiri利用者の会話を無断録音…集団訴訟で和解金150億円の支払い合意
01/06 13:00
【AI】OpenAIのo3モデルが数学の超難問データセット「FrontierMath」で25.2%のスコアを獲得した衝撃を数学者が語る
01/06 10:00
【AI】OpenAIは次世代AIモデル「GPT-5」の開発で次々と問題に直面しておりコストが膨らんでいる
01/05 23:00
【ナゾロジー】加熱の反対は冷却ではないと判明!
01/05 22:00
【動画あり】「ウィル・スミスがパスタ食う生成AI」の昔と今w
01/05 15:45
【科研費】2023年度科学技術研究費、過去最高の22兆円突破
01/05 10:00
【テクノロジー】CO2が「エサ」の細菌でバイオプラ量産化へ、カネカが実証実験…環境負荷小さく脱炭素にも期待
01/04 15:00
【ナゾロジー】絶対零度を超える負の温度は「この世の何より」も熱い
01/03 10:00
インクジェットプリンターで作成できる液滴レーザーディスプレイを開発 筑波大学、産総研
01/03 05:00
リチウム空気電池を室温充電可能にする固体電解質を発見、理論的にはガソリンに匹敵するエネルギー密度を実現可能に
01/02 11:00
【宇宙開発】グルグルぽーん!で飛んでく宇宙船、 1万G負荷テストをクリアしました
01/02 05:00
【IT】最も使うプログラミング言語、Python連覇 COBOL急伸
01/02 03:00
【ナゾロジー】時間を否定する「もう1つ」のシュレーディンガー方程式を発見!時間は量子もつれの副産物に過ぎないことを示す
01/01 05:00
「ネコ型配膳ロボ」開発元、ヒト型ロボを開発 人間レベルの歩行速度、20kg以上の物も持てる
12/31 23:00
【書籍】『ヴォイニッチ写本 世界一有名な未解読文献にデータサイエンスが挑む』刊行 オカルト書籍の帝王に最先端技術で挑戦
12/31 11:00
【宇宙開発】名工大がレゴリスを用いた月面での建材製造技術を開発 - 高強度を達成
12/31 05:00
磁気メモリー応用で応答速度100倍以上に…東大、室温で書き換えられる交替磁性体を発見
12/31 03:00